2016年度 5月定例観察会 2016年5月15日 |
待ちに待った観察会が始まりました。 |
支笏湖の桜が綺麗でした。 |
フクロシトネタケ |
春から秋までいつでも出ているニガクリタケ(幼菌) |
傘が茶色くなる前の柔らかいうちはおいしく食べられる と会長からお話がありました。 |
Inermisia fusispora (Berk.) Rifai 日本ではまだ報告されていないきのこ? |
子嚢側糸 |
やっと見つけたきのこの形をしたキノコ。 コガサタケ |
シスチジア面白い形をしていますね。 |
No. | 和 名 | 学 名 |
1 | コガサタケ | Conocybe tenera (Schaeff.) Fayod |
2 | ヒメアジロガサ | Galerina marginata (Batsch) K?hner |
3 | クヌギタケ属の仲間 | Mycena sp |
4 | エノキタケ | Flammulina velutipes (Curtis) Singer |
5 | ニガクリタケ | Hypholoma fasciculare (Fr.) P. Kumm. |
6 | ヒメカバイロタケ | Xeromphalina campanella (Batsch) Maire |
7 | エゾサルノコシカケ | Phellinus jezo?nsis (Yamano) Parmasto |
8 | アシグロタケ | Polyporus badius (Pers.) Schwein. |
9 | オツネンタケモドキ | Polyporus brumalis (Pers.) Fr. |
10 | カワラタケ | Trametes versicolor (L.) Lloyd |
11 | 和名なし | Inermisia fusispora (Berk.) Rifai |
12 | フクロシトネタケ | Discina perlata (Fr.) Fr. |
13 | クロチャワンタケ | Pseudoplectania nigrella (Pers.) Fuckel |