2013年5月19日 定点観察会 |
北海道は例年になく遅い春で、支笏湖周辺ではやっと桜が咲き始めました。 |
|
この日は、風もなく湖面は静かに恵庭岳を映しだしていました。 |
ここは、2年前菌学会の菌類観察会の観察地だった所のひとつで 風不死岳麓付近です。 |
フクロシトネタケが見つかり早速きのこ撮り。 |
フクロシトネタケ |
エゾナミハタケ |
シャグマアミガサタケ |
Polyporus longiporus 北海道では春先、よく見かけるきのこの一つです。 |
|
針葉樹の腐朽材から発生。 |
種数はそれほど多くないのでシートは出しませんでした。 春先は、こんなもんでしょう。 |
採集リスト | |||
目 | 科 | 和名 | 学名 |
子嚢菌 | |||
PEZIZALES | Discinaceae | フクロシトネタケ | Discina perlata (Fr.) Fr. |
シャグマアミガサタケ | Gyromitra esculenta (Pers.) Fr. | ||
担子菌 | |||
AGARICALES  | Physalacriaceae | エノキタケ | Flammulina velutipes (Curtis) Singer |
Typhulaceae | ヒメカバイロタケ | Xeromphalina campanella (Batsch) Kühner & Maire | |
AURICULARIALES | Exidiaceae | ヒメキクラゲ | Exidia glandulosa (Bull.) Fr. |
GLOEOPHYLLALES | Gloeophyllaceae | エゾナミハタケ | Neolentinus kauffmanii (A.H. Sm.) Redhead & Ginns |
HYMENOCHAETALES | Hymenochaetaceae | ミヤベオオウロコタケ | Hymenochaete intricata (Lloyd) S. Ito |
ニセカイメンタケ | Onnia tomentosa (Fr.) P. Karst. | ||
POLYPORALES | Fomitopsidaceae | ツガサルノコシカケ | Fomitopsis pinicola (Sw.) P. Karst. |
Polyporaceae | ツリガネタケ | Fomes fomentarius (L.) J.J. Kickx | |
コフキサルノコシカケ | Ganoderma applanatum (Pers.) Pat. | ||
カイガラタケ | Lenzites betulinus (L.) Fr. | ||
オツネンタケモドキ | Polyporus brumalis (Pers.) Fr. | ||
シュタケ | Pycnoporus cinnabarinus (Jacq.) Fr. | ||
和名なし | Polyporus longiporus Audet, Boulet & Sirard | ||
アラゲカワラタケ | Trametes hirsuta (Wulfen) Pilát f. hirsuta | ||
カワラタケ | Trametes versicolor (L.) Lloyd | ||
ハカワラタケ | Trichaptum biforme (Fr.) Ryvarden | ||
RUSSULALES | Bondarzewiaceae | レンガタケ | Heterobasidion orientale Tokuda, T. Hatt. & Y-C. Dai |
マツノネクチタケ | Heterobasidion parviporum Niemelä & Korhonen |