2013年5月19日

定点観察会

北海道は例年になく遅い春で、支笏湖周辺ではやっと桜が咲き始めました。

 
この日は、風もなく湖面は静かに恵庭岳を映しだしていました。

 
ここは、2年前菌学会の菌類観察会の観察地だった所のひとつで
風不死岳麓付近です。
 
フクロシトネタケが見つかり早速きのこ撮り。
 
フクロシトネタケ


エゾナミハタケ

シャグマアミガサタケ

Polyporus longiporus 
北海道では春先、よく見かけるきのこの一つです。
 
針葉樹の腐朽材から発生。
 
種数はそれほど多くないのでシートは出しませんでした。
春先は、こんなもんでしょう。


採集リスト
 科 和名 学名
子嚢菌
PEZIZALES Discinaceae フクロシトネタケ Discina perlata (Fr.) Fr.
シャグマアミガサタケ Gyromitra esculenta (Pers.) Fr.
担子菌
AGARICALES  Physalacriaceae エノキタケ Flammulina velutipes (Curtis) Singer
Typhulaceae ヒメカバイロタケ Xeromphalina campanella (Batsch) Kühner & Maire
AURICULARIALES Exidiaceae  ヒメキクラゲ Exidia glandulosa (Bull.) Fr.
GLOEOPHYLLALES Gloeophyllaceae エゾナミハタケ Neolentinus kauffmanii (A.H. Sm.) Redhead & Ginns
HYMENOCHAETALES Hymenochaetaceae ミヤベオオウロコタケ Hymenochaete intricata (Lloyd) S. Ito
ニセカイメンタケ Onnia tomentosa (Fr.) P. Karst.
POLYPORALES Fomitopsidaceae ツガサルノコシカケ Fomitopsis pinicola (Sw.) P. Karst.
Polyporaceae ツリガネタケ Fomes fomentarius (L.) J.J. Kickx
コフキサルノコシカケ Ganoderma applanatum (Pers.) Pat.
カイガラタケ Lenzites betulinus (L.) Fr.
オツネンタケモドキ Polyporus brumalis (Pers.) Fr.
シュタケ Pycnoporus cinnabarinus (Jacq.) Fr.
和名なし Polyporus longiporus Audet, Boulet & Sirard
アラゲカワラタケ Trametes hirsuta (Wulfen) Pilát f. hirsuta
カワラタケ Trametes versicolor (L.) Lloyd
ハカワラタケ Trichaptum biforme (Fr.) Ryvarden 
RUSSULALES  Bondarzewiaceae レンガタケ Heterobasidion orientale Tokuda, T. Hatt. & Y-C. Dai
マツノネクチタケ Heterobasidion parviporum Niemelä & Korhonen